ダイソーメスティンで餅消費!5分で出来るきなこもちを作る!

きなこもち レシピ
琥珀-kohaku-
琥珀-kohaku-

パクパク食べれて簡単美味しい(*´༥`*)

子どもと一緒に作れる定番おやつ!

子どもが読めるひらがなレシピも

最後に載せてるよ(^^♪

子どもの「やりたい!」を

ちょっぴり応援( *ˊ ˋ )⚐⚑⚐゛

琥珀のTwitter→

材料メモ

500円玉くらいの大きさ6個分↓
・切りもち(1個)
・きな粉(大さじ1)
・砂糖(大さじ1)

*ダイソーメスティン1つで
12個まで作れるよ!
・切りもち(2個)
・きな粉(大さじ2)・砂糖(大さじ2)
その場合は餅同士がくっつかないように
箸などで混ぜてね!
*食べる量と調理難易度的にも
幼児さんは6個、小学生は12個がおすすめ!

作り方

切りもちを袋から開けてまな板に置き、

包丁で6等分にカットします!

カットは硬いので必ず大人がやります!

この切り方をすると、
切りもちでも楽にカットできますが、
子どもがまな板付近に手を付いてないこと
少し離れていること必ず確認してください。
包丁がストンと行きます。
切り方ですが、
包丁をギコギコ引いて切るより
包丁の上から垂直に体重を乗せて
ぎゅーっと押すようにして切ると
ストンと行って切りやすいです。

まず半分にして、

3等分⸜( ´ ꒳ ` )⸝✩︎⡱

メスティンにバラして並べて、

水をこぼれない程度にたくさん入れます。

中火にかけます。

吹きこぼれには注意。

5分くらいで出来ちゃうので、

子どものペースに合わせて弱火でもOK!

その間に甘いきな粉を作ります!

メスティンの蓋に

きな粉と砂糖を大さじ1。

子どもにも大人にもこれくらいで

ちょうどいい甘さです(*´ч ` *)

箸よりスプーンで混ぜる方が混ぜやすくてオススメ!

あとは、三温糖でもいいけど、

上白糖だと混ぜる時に色が変わって

子どもはわかりやすいかも?

混ぜ終わりました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

それくらいには水も沸騰して、お餅が浮いています!!

箸でつかんだ時に柔らかく、

芯が残ってなければOKです!

火にかけ過ぎると全て溶けてしまうので注意!

甘いきな粉にお餅を入れて、

甘いきな粉をまぶして完成です(๑•ᴗ•๑)

ちなみに私はこれで

切りもち4個は食べれちゃいます…。

コーヒーや紅茶を添えたらもう止まりません…笑

子どもには牛乳かなー?(*´ ꒳ `*)

子どもでも読めるひらがなレシピ

こんな感じに作ってるよ↓

ちなみにうちの娘ちゃん、

年中の5歳児とも一緒に作りました!

4歳〜出来ると思います(੭*ˊ꒳​ˋ)੭

文字への興味を満たしたり、

大人と同じで嬉しい気持ちや

お手伝いしたい、

料理もやってみたい!の気持ちを

ちょっぴり応援( *ˊˋ )⚐⚑⚐゛

タイトルとURLをコピーしました